オーストラリア留学ならTAKEOFF Gold Coast オーダーメイドプラン&日本人医師のサポート/私立各校&Queensland州立(EQI)小・中・高校公式エージェント

スタッフブログ

日本語スピーチコンテスト ゴールドコースト

  • 2023/08/23
  • Mieko Pfitzner
  • ゴールドコーストの学校生活,バイリンガル子育て

こんにちは。テイクオフゴールドコーストのフィッツナーです。

 

毎年8月にクウィーンズランド州の小・中・高校生のスピーチコンテストがあり、

ゴールドコーストはグリフィス大学のキャンパスにて行われます。

スピーチコンテストは、日本語の他にドイツ語、スペイン語、中国語、イタリア語、ロシア語、フランス語があります。

日本語部門で州で選考された生徒は、10月にシドニーで行われる全国大会に出場、1位の生徒には日本の往復航空券と7日間JRパスが贈られるそうです。

 

ゴールドコーストの学校の第二言語学習は、日本語・スペイン語・中国語・フランス語などがあり、

外国語に興味のある子供達は先生の推薦も手伝い、スピーチコンテストに出場するために毎日沢山練習をしています。

 

スピーチコンテストに出場しなくても、同じ内容を授業のテストとしてクラスの生徒の前で話すという事も学校によってはあるようです。

私の娘はコンテストには出ませんでしたが、小学生の頃、テストのためにスピーチの練習を家でしていました。

 

以前からスピーチコンテストの審査員のボランティアがある事は知っていても参加した事は無く、

今回、ご縁があって初めてスピーチコンテストの審査員のボランティアに参加してきました。

審査員をされた方たちは何等かの教育機関に携わっている方が多いような感じがします。

 

日本で育った・親が日本人であるなど日本がバックグラウンドにある生徒と無い生徒の2つのカテゴリーで、

小学生、中学生、高校生と各学年に分かれ、審査員2人の前でスピーチをします。

 

日本のバックグラウンドがある生徒には

・話すテーマは一部だけ設定あり(例:私の好きな〇〇)

・時間制限あり

・審査員はスピーチの後に生徒の話した内容から質問をする

という条件があり、生徒も審査員も緊張します。

 

私は今回、日本のバックグランドの無い高校生の生徒だったので、

時間制限も無く、決まった内容(部分的に自分の事が入る)、質問もスピーチした文章の中から決まった質問を2つ聞くという審査でした。

内容を全て暗記をして、用紙を見る事は出来ない、

最初と最後におじぎ(礼)をして、

質問に答えられるかというので審査をしていきました。

緊張して手が震えている生徒さん、自信があり外まで聞こえる大きな声でスピーチする生徒さんなど、全員一生懸命練習をして覚えてきたのが分かり、心を打たれました。

 

スピーチコンテストをする場所の外の広場にはステージでダンスや楽器演奏など催し物があり、緊張の中にもリラックス出来る場所もありました。

 

私の娘の通っているハイスクールも日本語学習をしており、今の課題は自分の好きなお祝い事というテーマで、パワーポイントを作りスライドショーを見ながら日本語でスピーチをするという事をしています。

他言語学習を通し交流が出来る事で、視野や世界が広がっていくのは頼もしく感じますね。

 

フィッツナー美恵子
TAKEOFF Gold Coast

 

 

 

 

 

 

チャイルドケアのオープンデー

  • 2022/12/16
  • Mieko Pfitzner
  • ゴールドコーストの学校生活,ゴールドコーストの暮らし,バイリンガル子育て,長期親子留学

こんにちは。テイクオフゴールドコーストのフィッツナーです。

 

今年の7月、私の子供達が通っていた20年以上続いていたチャイルドケアが

違う会社が買収したため残念ながら閉園しました。

閉園する前の5月に、さよならパーティーが行われ、卒園者も参加していいとの事だったので、

子供達は来ず私だけ少し寄りました。

私はチャイルドケアの資格を持っているのですが、この資格を取る時の実習を

子供達が通っていたチャイルドケアで行ったので、思い入れはひとしおでした。

   (一見普通の住宅のような建物ですが、閉園前のチャイルドケアです)

 

外・内観の改装が約3か月に渡り行われ、先日一般公開のオープンデー

(見学会&オープン記念パーティー)が開催されたので見に行ってきました。

改装中の間に、最大受入れ人数の半分は予約が入っていたそうで、

これからの受入れもすぐ埋まりそうな感じがしました。

 

駐車場のエリアには

オーストラリアならではのバーベキューソーセージ

動物ファーム、シンガーのパフォーマンス、ジャンピングキャッスル、大きなシャボン玉など

入った所から既にお祭りのような雰囲気でした。

 

教室にはクラスの担当の先生がおり、質問をしたり実際にその外の遊具で遊んだりと

親子連れの方々は実際の雰囲気を味わう事が出来たようです。

外遊びの遊具エリア

各部屋に置いてある教材

2-3歳児のクラスルームの様子

 

このようなオープンデーで園内を見るのは開園の時だけですが、

入園を考慮している場合は、園内見学、実際に数時間体験入園する事も出来ます。

チャイルドケアの様子については以前のブログからご覧いただけます。

ゴールドコーストの幼稚園事情

 

フィッツナー美恵子
TAKEOFF Gold Coast

長期留学など、ぜひ無料の個別カウンセリングをお申し込みください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーストラリアはクリスマスが2回ある?

  • 2022/07/24
  • Mieko Pfitzner
  • その他,ゴールドコーストの暮らし,バイリンガル子育て

こんにちは。テイクオフゴールドコーストのフィッツナーです。

夏休み団体プログラムの前半チームが到着しました。これから2週間新しい体験のスタートですね。

 

さて、タイトルのクリスマスですが、南半球はご存知の通り、季節が北半球とは逆になります。

南半球の12月のクリスマスは真夏で、サンタクロースがサーフィンをしている絵などをよく見かけます。

Santa Claus on the beach island for Summer Christmas illustration

https://www.freepik.com/author/brgfx

冬のクリスマスを体験出来ないオーストラリア、この数年Christmas in July というのを聞くようになりました。7月の寒い時期をクリスマスと設定して、イベントも行われます。

またキンディー(保育園)でもこのイベントをする所があり、保育士も園児もクリスマスTシャツを着て、クリスマスの雰囲気を味わいます。

直近では7月下旬にサーファーズパラダイスでそのイベントが週末に行われます。

https://www.goldcoast.qld.gov.au/Things-to-do/Gold-Coast-Events-Calendar/Kids-Weekend?fbclid=IwAR3y2dSXIqYmFJht3eBTCWoYMXsTuSbELdwpkJgat1_Ha-Si95WCihvXifY

ビーチに近いので、夕方から夜はさすがに寒いので暖かい上着が必要かと思います。

もし滞在をされ興味のある方は、7月のクリスマスを味わってみるのもいいかもしれませんね。

 

フィッツナー美恵子
TAKEOFF Gold Coast

長期留学など、ぜひ無料の個別カウンセリングをお申し込みください。

ゴールドコースト 休日は公園遊び

  • 2022/07/21
  • Mieko Pfitzner
  • ゴールドコーストの暮らし,バイリンガル子育て

こんにちは

テイクオフゴールドコーストのフィッツナーです。

日本は夏休みに入り、気温もとても高いですよね。今日のゴールドコーストは体感温度9度で、結構寒さが染みます。

さて、今回はゴールドコーストの公園について。

学校からの帰りや土日のお休みなどお子様と一緒に公園で遊ぶ機会もあると思います。

実際に私も子供達とよく公園に行って一緒に遊んでいました。ゴールドコーストには大小様々な公園約2200カ所あります。

滞在される時、お気に入りの公園を見つけてみるのも楽しいかもしれませんね。

左上 (地域名)ネラング:オーストラリアのアウトバック(砂漠エリア)をデザインして作られた公園です。

左下 (地域名)モーズランド:住宅街にある小さな公園。蛇が目立ち、砂場には化石発掘のようなモチーフ・大きな滑り台などがある公園ですが、住宅街なだけにトイレは無しでした。

右上 (地域名)ピンパマ:宇宙船のような形をした滑り台、オーストラリアの動物を木彫りで点在させている大きな公園です。

左下 (地域名)パークレイク:公園の遊具は木陰があり比較的涼しく遊べる公園です。広場ではバースデーパーティー、時々イベントも行われています。

 

左上 (地域名)パームビーチ:パイレーツパーク比較的ビーチに近い公園です

左下 (地域名)パシフィックパインズ:池には黒鳥やアヒルなどがいて、その近くにはちょっとしたエクササイズが出来る器具が設置されています

右上 (地域名)サウスポート:週末には子供達の誕生日会があちらこちらで行われています。この写真は、子供達が目隠しをし、ピニアーダという飴がたくさん入った可愛い入れ物を棒で叩き、飴が落ちたらみんなで拾うというゲームです。

右下 (地域名)アッパークーメラ:大きなブランコに沢山の子供が載って遊ぶ遊具、また周囲4キロの池があり、そこを走ったり、ウォーキング、犬の散歩をしている人達も沢山いる公園です。

 

このように、ゴールドコーストは至る所に公園があるので、エクササイズやピクニックなどするには最高の場所です。

公園を探す場合、下記のリンクで見つける事が出来ます。

https://www.goldcoast.qld.gov.au/Things-to-do/Parks-gardens-reserves/Park-Finder

 

また、こちらのサイトではファミリー向けに現地の細かい公園の情報、イベントなども載っているので長期滞在される方は参考になるかと思います。

https://www.mrslardeedah.com/category/family-friendly-adventures/cafe-playground/

 

フィッツナー美恵子
TAKEOFF Gold Coast

長期留学など、ぜひ無料の個別カウンセリングをお申し込みください。

 

 

 

いよいよ来月はNAPLAN

  • 2022/04/17
  • Mieko Pfitzner
  • ゴールドコーストの学校生活,ゴールドコーストの暮らし,バイリンガル子育て

ハッピーイースター🐰🐣

こんにちは、テイクオフゴールドコーストのフィッツナーです

この金曜日はグッドフライデー、今日はイースターサンデー、明日はイースターマンデーと

オーストラリアは4日連休です。イースターサンデーは家族で出かけたり、イースターエッグハントを

して過ごしたりします。子供達は2週間のスクールホリデーで、明日の祝日がホリデー最後の日になり、Term2が間もなく始まります。

イースターについては昨年のブログに書いてあるので、興味のある方はこちらをご覧ください。

ハッピー イースター

さて、来月は3年生、5年生、7年生、9年生対象に行われるNAPLANというテストがやってきます。

これは全国テストで、読解力、文章力、語彙力、算数(数学)を2日か3日に分けて行われます。

2017年まではペーパーテストで、2018年からオンライン移行テスト期間、今年2022年からは完全にオンラインで受けるようになるようです。

私の娘は2020年に7年生、その期間は長期のロックダウンのためホームスクールで、NAPLANは催行されませんでした。

学校によって違いますが、Term1の終わり頃から、少しずつ授業で過去問題を使って練習をする所もあります。

昨年度の各学年・各州での読解力、文章力、語彙力、算数(数学)についてのレポートがこちらになります。

https://nap.edu.au/docs/default-source/default-document-library/2021-naplan-national-report.pdf

 

【練習問題はどこで手に入れる?】

過去の問題はNAPLANのウェブサイトに載っているので、これを基に練習をする事が出来ます。私もこの過去問題をプリントアウトして

家で子供達が練習をした事もあります。

ペーパー練習問題

https://www.acara.edu.au/assessment/naplan/naplan-2012-2016-test-papers

オンライン練習問題 →(こちらはテストのみで回答はついておりません。)

https://www.nap.edu.au/online-assessment/public-demonstration-site

 

また、本屋・Kmart、Target などのブックコーナーにはこのような練習問題が売っているので、これを家で練習することも。

全4種になるとかなり分厚い練習問題集です。

https://www.kmart.com.au/product/naplan-style-workbook-and-tests-year-3-42727859/?

 

NAPLAN のテストは、生徒が重要な教育的成果を上げているかどうかを判断するための全国的で一貫した尺度です。

このテストは学校プログラムの一部に過ぎず、緊張して詰め込んできて受ける物ではないと学校から言われています。

とは言え、小学校からハイスクールに入る際、入学手続き特にハイスクールで特別クラスを受ける場合、

このNAPLANの結果も提出をする事になるため、もしそういうクラスを選択している場合は、いい成績である事に越したことはないと思います。

結果はすぐに出されず、次の学期に渡されます。

 

PCやipadでのテストになるので、長期留学をされる方でデジタルで自信のない場合は、

学校に相談や家でPCの使い方などの練習をするのもいいかもしれないですね。

 

フィッツナー美恵子
TAKEOFF Gold Coast

ゴールデンウイーク、夏休みの短期留学をご希望の場合は、ぜひ無料の個別カウンセリングをお申し込みください。

 

 

 

日本渡航の第一歩のために

  • 2021/10/07
  • Mieko Pfitzner
  • その他,ゴールドコーストの暮らし,バイリンガル子育て

こんにちは。テイクオフゴールドコーストのフィッツナー美恵子です。

クウィーンズランド(QLD)州は今現在も新規感染者の数が1日2人や多くて6人など人数の抑え込みが出来ています。QLD州とニューサウスウェールズ(NSW)州の州境は開いては閉じの繰り返しでその周辺に居住、ビジネスをされている方の苦労話を聞いたりしています。

最近のオーストラリアのニュースでは、ワクチン接種率80%がロックダウンや渡航の緩和の目安となっているため、最初は接種をするのをためらっていた人達も接種するようになってきています。1回目の接種率がQLDでも少し上がってきたようですが、2回目まではまだ目標に達するのに時間がかかるようです。

また、日本と同じく職業や年齢などによっても必ず接種する必要があります。

接種できる場所は、ワクチンを保持している

  • 薬局
  • 一般医(GP)
  • 集団接種会場(保健所設置)

今回私は集団接種会場に行き、1度目の接種をしてきました。先日まではワクチンが少なかったので、予約を入れていましたが、最近大量に入手され、予約無しでも当日直接行って接種する事が出来るようになったようです。

場所はブロードビーチにあるコンベンションセンターというコンサートなどのイベント会場施設横に設置された仮設建物。

日曜日の朝という事で人が多く、駐車場も満車に近い状態で、会場に入るのに駐車場から列を作って並びました。

マスクを持っていない人や、布マスクの人に使い捨てマスクをしてくださいと言いながら、渡していました。

 

 

駐車場案内の看板も幾つかあり、ワクチン接種の場合は無料で駐車が出来ます。

着いてから中に入るのに30分かかり、体調は悪くないか・最近他州へ行っていないか、など幾つかの質問に答え、

ようやく中へ。

中に入り記入する用紙を貰うのに更に並び。。。。用紙とペンを渡されカウンターで記入、

記入後は「使用済み」というケースがあったのでペンをそこに置きました。

 

用紙を記入するカウンターの前にはこのような案内が貼ってあり、Check in QLDという携帯アプリにQRコードを読み込み登録。

受付カウンターは左右に分かれ8人で対応、記入した用紙・運転免許証と保険証のようなメディケアカードを見せました。

受付、接種時、接種後次の予約をする際、PCに入っている個人登録情報を見るのに全ての箇所で予約した時に登録した携帯番号を聞かれます。

記入した用紙を持ったまま進むと番号札を渡されます。接種する種類によって札の色が分かれていました。

順番に番号を呼ばれ、各ブースに分かれたテーブルに案内されます。

看護士さんが接種前にアレルギーは無いか、この最近他のワクチンは接種していないかなどの他に

注射は怖くないか、誰か手を握った方がいいかという事を聞かれ少し驚きましたが、実際に手を握ってもらったとオージーの知り合いが言っていました。

接種後、まれに何か反応がある人がいるため、直ぐに出る事は出来ず、15分待機をするため、待機時間がかかれたシールを受け取り

胸元など目の付くところに貼ります。

待機場所に座る前、係の人がチュッパチャップスを入れた容器を持っており、いかがですかと声をかけてくれるので1つ頂きました。

(お心遣いという事で飴を渡して頂けたのですが、そこそこの自治体で対応は違うようなので、どこでもこのように頂けるようではないようです)

余談ですが、日本語ではチュッパチャップスと言いますよね、英語はチャパチャップスと言います。

私が自分の子供達にチュッパチャップスと言っても通じず、笑われてしまったのをこれを見るといつも思い出します。

15分経過後、2回目接種の予約を3週間後に入れ無事退出、到着から退出まで1時間30分、長かったです。。

腕の痛みはありましたが、次の日の午後には痛みは無くなりました。これで少し日本や他州へ行く足がかりが出来、一歩前進です。

次も日曜の朝なので、また同じような感じになりそうです。待機時間が長い事を知って本を持ってきていた人が何人かいたので、携帯を眺めるのもいいですが、

次は私も本を持って行こうと思っています。

 

フィッツナー美恵子
TAKEOFF Gold Coast

2022年度オーストラリア留学相談受付中!
お問い合わせはこちらから、またはLINEやズームでのご相談も可能です。